S.I.P. BBS(旧)

Singing In the Park Web.へようこそ!

こちらは旧BBSです。新しいBBSはこちら。


新着順 1 → 50 最大記録保持数 200 (New!は3日以内の記事)

リニューアル!

 投稿日 2005年11月3日(木)01時20分 投稿者 管理人 削除

S.I.P.サイト、リニューアルしました。
BBSも新しくなりました。
これからは、そちらの方に書き込みをお願いいたします。
http://www.sipsip.info/newbbs/sipsip.cgi


藤井さん! BETTYさん!

 投稿日 2005年10月20日(木)23時14分 投稿者 Misty 削除

藤井さんのLOVE TRACKを聴いていた一人です。

♪ It's been so long we took the time
No one's to blame
I know time flies so quickly 〜 ♪

BETTYさんと藤井さんのやり取りを読んで、
知らん顔しているMiss.Tなんて、”なんぼのもんじゃい”
と思い、お邪魔させていただきます。

藤井さん、ホントにそこにいらしたんですね。
藤井さんの番組で、音楽と再会して以来、
いつも何かのメロディと一緒に過ごしています。

BETTYさんやわたしに、見込まれてしまった藤井さんなのですから、
これからも、中身も様子もステキな藤井さんでいてください。

SIP、バンザ〜イ!
藤井さん、バンザ〜イ!


BETTYさん

 投稿日 2005年10月18日(火)19時42分 投稿者 藤井 削除

お久しぶりです。メッセージありがとう。
もちろんBETTYさんのこと、よく憶えていますよ。
最後のリクエストはたしか「Yesterday once more」でしたよね。

あの曲の歌詞と書き込みの文面が重なって
ちょっと不思議な気持ちになりました。
僕もあの京都での事はよく思い出します。かけた曲や、話した事や。
心にとめていてくれてありがとう。

仕事はほどほどに、たまには音楽にどっぷりと浸かりましょう!
そして「Sha-la-la-la」や「Wo-o wo-o」をいっぱい増やして下さいね。


「カトリーナ」チャリティコンサート

 投稿日 2005年10月18日(火)15時56分 投稿者 ゴスペルコネクション 削除

コンサートの書き込みをさせていただきます。

Power In Gospel 2005 ハリケーン「カトリーナ」チャリティコンサート

アメリカよりShake The Foundationなどで知られ、グラミー賞、ドーヴ賞、ステラ賞多数ノミネートされたJoe Pace(ジョー・ペース)&クワイヤー&ミュージシャンを招いて、また、日本で活躍中のゴスペル歌手Carol Gadsden(キャロル・ギャズデン)の3枚目のアルバム発売を記念して、今年を締めくくる2日間の最も熱いゴスペルコンサート!!ミュージシャンには、ギターにザンドレ・ヤーブロウ、ベースに日野賢二、サックスにアンディ・ウルフ、キーボードにはマーセル・ギャズデンなどすばらしい顔ぶれです!
■Power In Gospel Live 2005 コンサートでは、ハリケーン「カトリーナ」で被害にあわれた方に、収益金の一部をThe American Red Crossを通じて寄付させていただきます。

2005年11月17日(木)東京メルパルクホール 開場17:30 開演18:00
2005年11月18日(金)アミュー立川大ホール 開場18:00 開演18:30
前売り6000円

チケット発売所:■電子チケットぴあ pia.jp/t ■チケットぴあ0570-02-9999(Pコード200-937)
■ただいま、クワイヤーでチケットをご購入されますとクワイヤー団体割引きがございます!!詳しくは事務局までお問い合わせください。

お問い合わせ先:Carol Gadsden Productions 042-553-9403, E-mail:praze2him77@yahoo.co.jp URL: www.carolgadsden.com / www.gospel-connection.com


藤井さんへ

 投稿日 2005年10月14日(金)23時51分 投稿者 BETTY 削除

中学校2年の時、藤井さんが京都の@stationでDJをされてて
私はよくカーペンターズなどをリクエストしていました。

あれから十数年たち、今は仕事の日々であまりゆっくり音楽を聴く時間が
もてていないのですが今でもあの頃を懐かしく思い出します。

藤井さんの番組が楽しみで葉書を読んでもらうたびに
ラジオの前で顔を真っ赤にして喜んでました。
藤井さんの最後の日はテープに録音して今でも大切に持っています。
私の青春の宝物です。(最後の日も葉書を読んでもらったのですよ)

藤井さんの澄み切った綺麗な歌声が大好きでした。
話もおもしろかったです。
東京までいきたいのですが遠いのでなかなかいけないです。
でも、いつか歌声を聴きに行きたいです。

今でも大ファンで京都から応援しています。


上野で

 投稿日 2005年10月5日(水)02時11分 投稿者 まこりん 削除

トラパラがアコースティックライブイベントに参加する事になりました。
場所は、上野の野外ステージ(屋根付きね)、、
シップは上野ジャズインというイベントで、2回ほど出た事があるので、ご存知の方も多いかな。
カンパ制の無料イベントなので、お気軽にいらしてください!
12時スタートで、トラパラの出番は15時くらいです。
自らCDを売ったり、チラシを配ったり、お酒を飲んだりしてる姿を見受けると思いますので、
声をかけてくださいね〜〜〜〜〜!!

● 10/8(土)
『井上ともやす&四谷天窓''秋祭り''〜ACOUSTIC VOICEvol.18』

@上野恩賜公園野外ステージ(水上音楽堂)

(start) 12:00 **トラパラ出演時間は15時くらいです!!   入場無料&カンパ制
(出演)葛岡みち、トランスパランス 含め 多数・・・
water-i@mx10.ttcn.ne.jp

『シンガーソングライター井上ともやすさんが四谷天窓と共同プロデュースする
アコースティック系イベント。今年で17回目を迎えるそうです。』


ジャックと花の音さんへ

 投稿日 2005年9月27日(火)22時10分 投稿者 やまじ 削除

メール届いたのですね。
来て下さるのね。嬉しいです。私もライブ楽しみです。

郵便のDMの方もう少しお待ち下さいませ。
印刷があがってきたので、もうすぐ発送しますからね。
(あっ、でも、このホームページ見てる方なら、すでに情報知ってますよね。)


うれしい!

 投稿日 2005年9月26日(月)22時34分 投稿者 ジャックと花の音 削除

やったね!ライブ!楽しみ〜

ちいちゃん、もちろん行くよね!花の準備よろしくね。
まきちゃん、一時帰国しないかな〜

S.I.P.の皆様、ぜひぜひ「come by here(kumbaya)」を歌って欲しい!!!!!!


ニイハオ〜

 投稿日 2005年8月31日(水)03時41分 投稿者 まゆP 削除

リーダーやまじさんさん
我も瀬戸内の海で今年は泳ぎましたよ〜
そして知り合いのおっちゃんの船に乗ったは〜〜エンジンが2回ほど止まり
少々瀬戸内の海で漂流!??
夏を満喫しました
スズムシもなきはじめ 夏も終わりなのでしょうか
秋といえばやはり映画だ〜〜ということで

先日〜〜頭文字Dを見てきました〜最高ですよ ハチロク!
明日はジョニーデップをみてきます
JAYを聞きながら〜〜〜
晩安(おやすみ)


久しぶりの書き込みです

 投稿日 2005年8月23日(火)15時02分 投稿者 リーダーやまじ 削除

まずは、
残暑お見舞い申し上げます。
お盆休みに入るやいなや、夏の終わりを感じますよね。
夕方の風。 蝉の声。 午後の影の色の濃さ。
夜風になる風鈴の音も音色が変わりはじめている感じがします。

今年は、親戚の子供たちと3時間程海に行きました。
瀬戸内海、何年ぶりだろう。かれこれ二昔以上前だわ。
あいかわらず波はあるんだかないんだかわからない位おだやかで。
視界に入ってくる、たくさんの島影。
そういえば天気の良い日には四国も見えたっけ。
大きな船など見る事もなく、太平洋とは全く違った趣に、
これが私が育った場所なんだなあとしみじみ感じてしまいました。

夏は、大好きです。
陽の明るさと影の濃さを合わせ持ってるから。
わかるわけないんだけど、親を含めてこの世を去った先祖の思いを感じさせてくれる気がするから。
自分の過去を色鮮やかに思いださせてくれるから。

ある時期夏は嫌いでした。
だんだん年を重ねると、夏が似合わなくなってくる気がして。
ある時期までは陽しか見てないから、陽にたえられなくなって、だんだん嫌いになっていったんだね。
今は影があるからこそ大好き。
いろんな思いを冷静に見返す事ができるようになって、たくさん重ねた年月がいとおしくなってきた。

そんな夏ももう終わり。
さあ、過去を振り返ったら、次は前向きなおして一歩前へ前進!


明日

 投稿日 2005年8月14日(日)01時20分 投稿者 まこりん 削除

明日、トランスパランス(さっちゃん、まこりん、葛岡みち)は、府中でインストアライブがありやす。
16:00スタート、場所は、府中フォーリスの山野楽器です!
お近くの方、ぜしっ。


x

 投稿日 2005年8月5日(金)00時23分 投稿者 x 削除

夕方、代々木公園を散歩していたら
素敵な音楽に遭遇できるかも!?
http://www3.limojp.com/
7月24日夕方17時半頃、代々木公園野外ステージにて
ドブロクの生演奏がきこえてくるぞえ!
http://www.limojp.com/
静寂と、マイナスイオンの、素晴らしい空気につつまれた
夕方の森の中。もちろん入場無料なのであそびにきてね。
http://www.comlimo.com/
http://www1.limojp.com/
※この間はガッツリタイバンありがとう!
http://www2.limojp.com/
そしてこんどは福島でいっしょだね!ヨロPku!


台風間近。。。

 投稿日 2005年7月26日(火)03時52分 投稿者 さづこ 削除

うひゃひゃ。。。
久しぶりの書き込みになってしまいました。
皆様、夏風邪なんかひいておられませんか?
私はだいぶ元気ですが、今朝どうもふらふらするなぁ。。。と思ったので
血圧を計ってみたら、

下が65の上が74って!!!!!

死にますよ。

上と下の差がなさ過ぎます。
さすがに焦って、続けて計測。

差は15くらいに。あー。。。それでも健康とは決して言えない。
いくら寝不足だからって。

気をつけます。
ちゃんと寝ろって話ですよね。今何時だ。。。。。

あ、そうそう、《喫煙マナーアップキャンペーン》コンサート。ばれましたか。
白井さんのコーラスはもちろん、シップの時間もあるんですよ。
血圧の話をしている場合ではないです!
最近携帯を変えたので、写真を撮っているんですが、
とっても性能がよくない気がします。
全てピンぼけ。

ピンぼけでもよければ、ライブ時の楽屋の風景とか載せるんですけどねぇ。。。
そんなの見たかぁないですね。


Come by Here

 投稿日 2005年7月18日(月)14時36分 投稿者 ジャックと豆の木 削除

こんにちは。
みなさん、暑さに負けずがんばっていますか?

わたしは昨日、スティックを使った簡単なフレンチツイストの髪の結い方を教わりました。
こんな不器用な私でもゴムを使えば簡単にスティックを使って髪をアップにあげることが出来て、
今年の夏は髪を切らなくても涼しく過ごせそうです!

現在、ゴスペル教室で、SIPのライブで初めて聞いてとても感動したKUMBAYA♪を練習しているのですが、
なかなかSIPのようなエネルギッシュな力強い声が出ず、悪戦苦闘しています。
最後の方で"Shower down on me"のところが私はすっごく好きで、その部分を歌っているときは、藤井まゆみさんが声を張り上げているところを想像しては私たちに向かって"Come on & give us the highest praise, We want shower now"とハッパをかけてくれたらいいのにとどうしようもないことを考えています。

ぜひ、今度CDを出すときは、"KUMBAYA"をいれてくださいね。
私、あの歌を聞くと本当に元気になります。

ではまた会える日を楽しみにしています。

See you very soon


SIP Phone & Other VoIP Devices

 投稿日 2005年6月15日(水)18時31分 投稿者 Alex Kong 削除

http://www.chinaroby.com/english/images/pb-351big.jpg
SIP Phone:PB-35

1 RJ45 port :PB-351
2 RJ45 ports:PB-352

Alex Kong

Shenzhen Roby Technology Co., Ltd.
Email: alex@chinaroby.com
Web : www.chinaroby.com
Skype: alex_kong2005
Tel : +86-755-83843088
Fax : +86-755-83843088

SIP,H.323 V4,MGCP, Net2phone private protocol

Audio codec G.711,G.723,G.729


遅ればせながら。。。

 投稿日 2005年6月11日(土)00時39分 投稿者 さづこ 削除

7日のライブ、無事終了いたしました。
本当にありがとうございました。
また少しの間が空きますが、活動は休止するわけでもなく、動きっぱなしです。
さー。はりきっていきますよ。
シップをこれからもどうぞよろしくです!


ありがとうございました

 投稿日 2005年6月8日(水)01時55分 投稿者 まこりん 削除

KAZU様、、そして、今日お越しの200を超えるお客様!!
ありがとうございました!
そして愛するメンバーの皆様、居心地のいい籠に私達を乗せてくれ続けたバンドの皆様、
お疲れさまでした!!ありがとでしたっ!

歌っててよかった、と思う事、そんなんで歌ってんのか?と反省する事、、、
これのために費やした時間と、本番2時間くらいの中にいろんな事が駆け巡ります。
でもやっぱり、私達でなきゃやれない事は何か、、それを中心に歌って行く事をひたすらにやるだけです。

今後とも、宜しく御願します!!
ライブでも言いましたが、9日、トランスパランスのミニCD発売です。
こっちも是非聴いてみて下さい!!

まこりんでした〜。かんぱ〜〜〜い!!


すばらしライブをありがとう!!

 投稿日 2005年6月8日(水)00時20分 投稿者 KAZU 削除

SIPのみなさん、お疲れさまでした。
すばらしライブをありがとうございました。
山路先生、きれいでした。また、セクシーでしたよ!!


山路さま..

 投稿日 2005年6月5日(日)01時58分 投稿者 yuki 削除

もうすぐ、LIVEですね〜毎度、毎度DMを頂いているのに、LIVEへ行けないフトドキ者野郎です
まっこと、申し訳ない思いで一杯ですm(__)mm(__)m
特に、目黒からSTBへ行ってからとゆーもの一度も(><)
ああああ〜〜〜〜〜っ生きたい、、いや、行きたい〜〜〜っですぅ...(TT)
やっぱ、土曜LIVEは難しいのですよねぇ、、
(ん?新潟?九州、福岡は来られる予定はないのですか?)
、、と嘆いても仕方ない、、きっと、友達は、行くと思うので、私の分まで、楽しんでこいっっ!
、、と言っておきまする、、。
また、いつぞや行ける日を楽しみにしております!
山路様、始めメンバーの皆様〜ステージを楽しんで下さいね♪


リハ

 投稿日 2005年6月5日(日)01時13分 投稿者 さづこ 削除

>natsumi様
HPやブログですか。色々頭が回らないんですよねー。。。日本語苦手だしなぁ。。。
トラパラCDの御予約、ありがとうございます!
シップライブは残念ですが、是非またの機会に!

昨日と今日は、シップのリハでした。
これまた素敵なライブになりそうですよ。。。
バンドさんも本当にかっこよくて、みんな思わず黄色い声を上げてました。
今日はその後、享子さん、まゆみさん、まりこさんとインドカレーを食べて帰りました。
たらふく食べて、大いに笑う。あー幸せ。


うひゃひゃひゃ。

 投稿日 2005年6月3日(金)00時15分 投稿者 さづこ 削除

とんでもございません、ありがとうございます。
私もかつてシップの1ファンだった時、
CHUKKIIさんの〜はっくっしゅっをっくっだっさぁい!〜に何度救われたか。
(和むんですよねぇ。。。)

ブログ、最近流行ってますね。私はというと、持ってません。
メンバーの方では、、、
日記を公開しているのが、まりこさんとまみさんですね。リンクから飛べますよー。
そうだ、最近のマイブームは、マラソンとパタリロ!です。


シップライブも、もう間近です。
みなさん用意はいいですか。
気圧が低くて具合等悪くしてませんか。元気にしておいてくださいね。
心よりお待ちしております。

そしてその二日後には、
まりこさん率いるトランスパランス、遂にデビゥアルバム発売♪
こちらも是非!


イェーイ。

 投稿日 2005年6月2日(木)13時07分 投稿者 さづこ 削除

と言っているのは、確か、、、、




私でした。
あのレコーディングの時は、まだシップに入って間もなく、
エンジンがかかってきた。。。と思ったら、そういうキャラじゃないのに出ちゃった感じです。
瞬間、「やべぇっ」って思ったのを覚えています。
今になって聴いてみても、初々しい。。。


ちえのすけ様

 投稿日 2005年5月28日(土)16時57分 投稿者 ヤマジ 削除

1年で2回も引っ越しなんて大変ですね。
お疲れ様でした。
私は、片づけ苦手なので、めったに引っ越しません。
以前の家に引っ越した時なんて3年以上ダンボールが積み上げられたまま、
そこから必要な物を引っぱりだして生活してたような思いでが...
書いてて情けなくなりました。
今の所に来てからは昔に比べて随分片付けられるようになったなと、しみじみ感じております。
が、友人からすると片付いてるとは決して思えないようですが.....

ライブご家族全員来て下さるなんて感激!
家族で楽しめるといえば、「シルク・ド・ソレイユ」!
それに肩を並べられたなんて、「Singing In the Park」も凄い〜〜
その日が来るまで、新しい出し物を考え、日々身体をきたえておきます。
空中浮遊とかやってみたいなあ
(それは無理だし、Singing In the Parkはコーラスグループだしぃ)

ちえのすけさんの「ぽっぽ焼き」のカキコ読んでから、柏崎(たしか中越)の子に聞いたのですが、
やはり無いそうです。 新潟全体の名品だと思ってたのでまたまた驚き。情報ありがとうございます。

先日、自分で「ぽっぽ焼き」もどき作ってみました。
白玉粉と小麦粉と卵とベーキングパウダーと黒砂糖とミルク。
かなり、近い味なったんですよ。やった〜!
でもねえ、食べてくれる人もいないので
その日のおやつどころか夕食まで「ぽっぽ焼きもどき」。
ついでに晩酌のおつまみも「ぽっぽ焼きもどき」
嬉しくも悲しい一日でした。


やっと…

 投稿日 2005年5月25日(水)20時05分 投稿者 ちえのすけ 削除

インターネットに接続できましたぁ(^^♪
引越し続きで(1年に2回)落ち着いたら家族みんなでライブを見にいきたいと思います。
山路さん、今一緒に暮らしている今年4月まで新潟に住んでいた人の伝言ですが、「ぽっぽ焼き」は新潟ではあちらこちらに年中出ているそうです(^_^.)(下越限定だったはず…^_^;)


変な

 投稿日 2005年5月22日(日)19時46分 投稿者 さづこ 削除

天気が続きますね。
雨が降ると気が滅入りますが、(雨の日に履く靴がないから)
気温の変化に身体がついていきません。
そういう訳で、先日とうとう風邪をこじらせて気管支炎になりました。
熱が出て、あわや39度かという頃に、声が崩壊。
おじさんの声でした。1日だけ。

みなさん、身体はくれぐれもお大事に。。。


トラパライブ

 投稿日 2005年4月25日(月)01時11分 投稿者 まこりん 削除

まこりんです、、今日は、S.I.P.が御縁で生まれたユニット トランスパランス のライブを告知させてください。
さっちゃんとまこりん、そしてS.I.P.ではサポートメンバーの葛岡みち、この3人で、去年結成した、面白奇麗コーラス演ってます。
6/9にミニCD出す事になりまして、先駆けライブ、4月は明後日、マンダラ2です。
3番目の出番なので、お仕事帰りにも、お食事後にもいい感じ!

*****************
トラパライブ vol.8
2005.4.26(火)
吉祥寺 MANDALA -2
(出演)トランスパランス / Tail'z / bazil mushroom
open18:30/ start19:30
*出演順は3番目、トラパラは、21時すぎにスタートです!
¥2000+drink

http://www.mandala.gr.jp/man2.html
TEL:0422-42-1579 武蔵野市吉祥寺南町2-8-6  JR中央線/井の頭線 吉祥寺 南口徒歩2分


昨日

 投稿日 2005年4月18日(月)11時17分 投稿者 山路 削除

新潟に日帰りで行ってきました。
桜が9部咲きでした。
毎月行っていると慣れてきて、そんなに離れていない気になってました。
でも、自然は実際の距離を感じさせてくれます。
やっぱり北なのですねえ。

そこで、今日の主題は「ポッポ焼き」
新潟には、夏とか桜の季節になると屋台が出て、その1/4くらいが「ポッポ焼き」というのぼりをたてています。
食べ物好きの私はとても気になっていて、
食べてみたいと思いつつ、スタジオに向かう車をわざわざ停めてもらうのを躊躇していたのですが、
やっと念願かないました。
おいしかった〜。黒砂糖の入ったカステラなのですが、なんだかモチモチしてるの。
たぶん白玉粉とか米粉とかまざっているんだろうなあ。さすが米所、新潟。

それから、昨日は早く仕事が終わったので、夕食にちょっとおしゃれな居酒屋に行きました。
「ふなべた」「のどぐろ」わかります?魚の名前なんですよ。
食べた事ない食べ物は、どうしても食べたい私としては、注文しましたよ。
ううう美味い!
「ふなべた」はひらめの一種。「のどぐろ」はのどの奥が黒いからそう言うんですって。
後、唐揚げ、サラダ、かにの炭火焼き、豚のトロトロ煮、おこぜの刺身など頼んで、4人で10000円いかない。
「のどぐろ」も「おこぜ」も東京で頼んだらすっごい値段するのにね。

一つ残念だった事。地元限定の久保田の生酒が 売り切れで飲めなかった事です。


地方に行くと、いろんな食べ物があっていいですよね。
また変わった食べ物たべる機会あったら報告します。
7ZOqPxbzou


フライヤ

 投稿日 2005年4月16日(土)10時56分 投稿者 山路 削除

次回ライブ(6/7)のフライヤー完成しました。
近々、皆さんの元にお届けしますね。
お楽しみに。

そういえば、昨年のスイートベイジルのライブは5/6と8/6。
今度は6/7。6/6だと良かったなと思いつつ考えると...。
「6月」じゃあないか。
なんとここ三回「6」の日!
次次回も「6」になると面白いね。


こんにちわ〜

 投稿日 2005年4月1日(金)00時55分 投稿者 まこりん 削除

久々カキコのまこりんです。
スタジオ:b、、いや、よかった!この自画自賛気質、、もうなおさないぞっ。
でも、それはお客様のエネルギーに助けられての事なのです。
力一杯できたのも、皆さんによって引き出されたのです、本当に。

スタジオ:bは、もう仲良しさんだからなぁ〜、、
打ち上げで食べられるであろうお料理さえ、もうちゃんと頭に入っていて、始める前から励みにできちゃうしなぁ。
ま、勝手知ったる場所でのライブは、たぶん、とても私達らしさが出るんだと思います。
歌わせてもらちゃうんですね、、ほんと、こっちもいい感じで甘えてるから。

また行きますね。
来て下さったお客さま、スタッフの皆さん、、本当に有り難うございました。
また、東京のライブにもいらして下さい。


ごめんなさい〜享子さん

 投稿日 2005年3月22日(火)13時24分 投稿者 たまだみき 削除

さきほどの書き込みで、享子さんのお名前をまちがえてしまいました。
(京都の京にしちゃっててすみません)
申し訳ありませんです。m(_ _;)m


めいっぱい堪能しました!

 投稿日 2005年3月22日(火)13時18分 投稿者 たまだみき 削除

SIPの皆様、
3月20日のstudio-bでのライブ、昼の部、夜の部とも
めいっぱい堪能させていただきました!
何ヶ月も前から楽しみにしていたので当日の感激もひとしおでした。

昼の部は明るくかわいく華やかにはじけて、
夜の部はぐっとアダルトかつセクスィ〜〜〜にと、
ひと粒で二度美味しい思いを味わうことができました。
両耳の鼓膜で聴いているだけじゃとても足りなくて、
足の裏から髪の毛の先まで、皮膚の毛穴の一つ一つまで総動員して、
音楽をからだにとりこみました。というか、入ってきちゃうんですね。
堪能、感応、堪能、官能……☆\(;_;)/
バッハのフーガ、ハレルヤなどの知っている曲は、ひさしぶりに会った同級生が、
めっちゃ印象かわってきれいになっちゃって「うわーっ」って思った感じに似ていました。
中でも、オリジナルの「Flower」良かったです。なんか元気がでました。
「会場の皆さんもいっしょに歌って!」と言われるともう歯止めがきかな〜い!
歌いまくり、踊りまくりの一日でした。
京子さんのMC(とCHUKKiiさんの合の手)も楽しい〜〜。
打ち上げで、丸山純さんとお話しできたのも嬉しかったです。
歌い続けること自体が、すでにメッセージなのだと思います。
ぜひまた皆さんとお会いしたいです。ありがとうございました。m(_ _)m
(以上、当日スタッフの みき でした)


ありがとうございました〜〜〜

 投稿日 2005年3月22日(火)10時18分 投稿者 ☆いしばしです〜〜 削除

SIPの皆様〜〜20日のstudio:bライブ、心からお礼を申し上げます。
無理をお願いした甲斐がありました(笑)あんなに素晴らしいライブになるなんて。
当日のお客様からファックスが届いていたのでご紹介します。ハル君は、重度の身体障害で、
今回は車椅子での初参加でした。
『昨日はお疲れ様でした。本当に素晴らしかったです。
ハルは、初めてのことですごく緊張して静かでしたが、途中結構のって、手とか振ってたり
してましたよ。他の子みたいに手を叩いたり、一緒に歌ったり出来ませんが、楽しんでいたようです。
どうもありがとうございました。』
『音が波のようにおしよせてきて、興奮がおさまりません・・』
「鳥肌が立ちました』
など・・・
私も、結成間も無くから皆さんを拝見して、いつも楽しくて、
いつもカッコいい皆さんにベタ惚れですが、
二十日の皆さんの歌は、格別でした。「ハーモニーが天上から降って来るよ。
ついにアートになっちゃった!」
と実感したのでした〜〜スゴイ!!エネルギーの全てを注いで下さったことが
ひしひし伝わり、アンコールをお願いするのが申し訳ない・・・と初めて思いました。
ありがとうございました。とにかく、とにかくありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみに〜〜お元気でお過ごし下さいね〜〜〜


STB139

 投稿日 2005年3月21日(月)21時11分 投稿者 Shimi-zoo 削除

オンライン予約開始しましたよ〜!


遅ればせながら、、、

 投稿日 2005年3月5日(土)00時41分 投稿者 管理人 削除

mayu-p様、お誕生日おめでとうございました!
こんな大ボケな私をお許し下さい。


スケジュールUPしております!


〜謝謝〜

 投稿日 2005年3月2日(水)01時43分 投稿者 mayu-p 削除

Wendy様 アリガトウございます
またまた 歳を重ねてしまいましたん

ちまたでは インフルエンザがおおはやりですが
皆様 大丈夫でしょうか?
みなさん 手洗ってうがいして 寝る時は
首にタオルまくと いいぞ(笑)
いやまじで!真的!


オメデトウございます

 投稿日 2005年2月28日(月)19時08分 投稿者 Wendy 削除

mayumiさま 今日お誕生日ですよね。
よい1年になりますように。


大久保様

 投稿日 2005年2月24日(木)14時08分 投稿者 山路 削除

「葉山マリーナの計画」って何のことだろう??????
わからなくてごめんなさい。


山地先生こんばんは!!

 投稿日 2005年2月23日(水)22時50分 投稿者 大久保 削除

葉山マリーナの計画は?????


ごめんなさい

 投稿日 2005年2月21日(月)02時48分 投稿者 山路 削除

次の予定がまだ決まってないのです。
決定次第UPしますので、もう少々お待ちください


『まみ』さんに賛同して!!

 投稿日 2005年2月18日(金)23時28分 投稿者 大久保 削除

http://www.kurarin.net/kuranet/hb/birthday.html

おめでとうございます!!  ????????


バレンタイデーだったのですね!?

 投稿日 2005年2月18日(金)10時22分 投稿者 まみ 削除

遅ればせながら、管理人様お誕生日おめでとうございます!いつもあっりがとうございます〜


o me de to

 投稿日 2005年2月14日(月)02時08分 投稿者 mayu-p 削除

kanrinin san
happy birthday!!


なんだか

 投稿日 2005年2月12日(土)01時01分 投稿者 さづこ 削除

バタバタしていたらこんなに時間が経っておりました。
みなさんお元気ですか。
私はついに冬場は風邪をひく事もなくやりきりました。
まだ終わってないか。
そんなに忙しくなかったっていう噂もあり。。。
よく寝るからですね。多分。
これからです、勝負は。打倒!花粉野郎!
毎年書いてる気がする。

Amazing Graceは、名曲ですね。
あの曲って巷でよく言うゴスペルじゃないって、つい2、3年前に知りました。
でもどんな人種、言葉を乗り越えても、いいものはいいですね。


"Amaging Grace"in 成田空港

 投稿日 2005年2月3日(木)19時54分 投稿者 ジャックと豆の木 削除

こんばんわ。
今日、妹がオーストラリアへ英語の勉強とワーホリを兼ねて出発しました。
母と私で妹の見送りをしに成田空港に一緒に行きました。
たまたま成田空港で「Amaging Grace」の歌が流れてて
妹が「あ、私、この歌好きなんだ〜」と言って口ずさんでいました。
母も私もつられて気づいたら一緒に口ずさんでいました。
別れがつらくてしょうがなかったけれど、歌が気持ちを落ち着かせてくれました。

歌っていいですね。


こんばんは!! 山路先生!!

 投稿日 2005年2月2日(水)21時54分 投稿者 ohkubo(八王子) 削除

最近、Ani DiFrancoとDianne Reevesに凝っています。
知っている情報があったら教えて下さい。
http://music.guide.real.com/lounge


Mackieさま

 投稿日 2005年1月28日(金)01時04分 投稿者 山路 削除

そうなんですか。スイートベイジルも市ヶ谷も来て下さっていたのですか。
どこに座っていらっしゃったんでしょう。
同じ時間、同じ空間を共有していたんですね。
そして今はアメリカ。寂しいけど、またたくさんの人と素晴らしい時間を共有して下さい。
そして、また日本に帰っていらっしゃった時は、
その新しい空気を持って、Singing In the Parkを見にいらして下さいね。
たぶん、何かを私達は感じれると思いますから。
その日を楽しみにしています。


山路先生、元気ですか??

 投稿日 2005年1月25日(火)23時46分 投稿者 白髪のKAZU 削除

今年もよろしくお願い申し上げます。
ところで、映画が楽しみです。
レイチャールズの物語と
音楽家の物語

映画を観にいきませんか!!

http://www.apple.com/jp/quicktime/trailers/uip/ray_large.html

http://www.foxjapan.com/movies/delovely/top.html


楽しみです!!


初書き込みです

 投稿日 2005年1月25日(火)03時46分 投稿者 Mackie 削除

初めて書き込みします。SIPのライブには4,5年前からコンスタントに
通わせていただいていました。(花をつけてみたりしてました。)
・・・が、今回夫の転勤によりアメリカに来てしまい、
SIPのライブにもしばらく行けなくなりそうです。
12月の市ヶ谷の教会ライブが最後となりましたが、相変わらずとても
楽しいライブでした!「しばらく聴けないんだなぁ〜」とかみしめつつ
聴いておりました。いつもSIPのライブで、日常のわずらわしさから
解放され、自由な気分になれたので、しばらく聴けないのはツライです。。。
地球の裏側から応援していますので、帰国した際にはパワーアップした
SIPの皆さんに会えることを楽しみにしています!
そしてぜひ、アメリカにもライブしに来てくださーーい!待ってます。


よく

 投稿日 2005年1月24日(月)12時37分 投稿者 さづこ 削除

あと平均何℃上がったら海面が何メートル上がるって話、ありますよね。
うちの地域、海抜0メートル地帯なんですよねー。
水没するわ。。。


寒いね

 投稿日 2005年1月23日(日)22時35分 投稿者 山路 削除

今日も少しだけ雪が降って、寒いですね。
でも、やっぱり昔(10年位前)に比べるとあったかくなったと思う。
新潟市内(月一で歌を教えに出張してるんだけど)も昔はつもっていたそうだけど、
最近はほとんどつもらなくなったんですって。
温暖化〜〜〜!


次のページ